
TOP > 移動支援
屋外での移動が困難な方が外出する場合に、ヘル
パーが付き添い、移動中や目的地において、移動の
介護、排泄・食事の介護、代筆・代読、危険を回避
するための支援などを行います。また、目的地まで
の移動には「介護タクシー」や「福祉タクシー」が
ご利用可能です。
屋外での移動が困難な方(視覚障害、肢体障害、知的障害、精神障害の方、障害児は小学生以
上)に対して必要な支援を行います。
※介護保険の対象となる方でも、介護保険にないサービス(余暇活動等の社会参加のための外
出支援)については、移動支援を利用できます。
不定期な通院
銀 行
美容・理容
保護者参観
冠婚葬祭
余暇・
スポーツ活動
墓参り
デパートでの
買い物
経済的な活動(通勤のための利用、商品販売や営業活動等)
宗教活動・政治的活動である勧誘・宣伝等、特定の利益を目的とする団体活動のための外出
ギャンブル・飲酒を主とする外出
通年かつ長期にわたる外出
【例】定期的な送迎:施設、日中活動系サービス、作業所、学校、園等
(一時的に必要な場所は区役所・支所・北神担当あんしんすこやか係にご相談下さい)
入院中や医療機関での診察中など保険医療サービスを利用している間
(入院中の「コミュニケーション支援」に関するお問い合わせは、区役所・支所・北神担当
あんしんすこやか係、または障害者地域生活支援センターまで)
日中活動系サービスや訪問入浴等、他の福祉サービスを利用している間
弊社事務所から出発し、お客様のもとへお伺いし、玄関から目的地まで送迎いたします。
介護保険、障害福祉、移動支援サービスを利用される方が対象です。
なお、神戸市のタクシーチケットもご使用になれます。
※予約制となっております。
介護タクシーとは、介護保険や障害福祉サービスを利
用されている高齢者や障害者の、外出介助を支援する
ため、自宅のベッドや車椅子からの乗降、通院、日用
品の買い物のお手伝いをさせていただきます。
車椅子のまま乗車できるタクシーをご利用できます。
ドライバーは1種免許及びホームヘルパーの資格を有
している職員が対応します。
※お迎えも含む
福祉タクシーとは、高齢者や障害者の外出介助を支援
するため、墓参りや観光、レジャーなどのお手伝いを
させていただきます。
自宅のベッドからタクシーまでの乗降には、別途
料金が必要になる場合がありますので、ご相談くださ
い。
介護タクシーと同じく、車椅子のまま乗車できるタク
シーを利用できます。
ドライバーは2種免許及びホームヘルパーの資格を有している職員が対応します。
※お迎えも含む